「霧の乙女号」というのは,4〜10月の運行シーズン中にナイアガラに行ったら,必ず乗るであろうという,19世紀半ばからずっと続いている有名な観光船.上空から見るとU字型のカナダ滝の滝つぼに入り,修行(笑)して帰ってくるというものです.「別に滝そのものに打たれるわけじゃないでしょ?ふん」と高をくくっていた私は,滝の落差の2倍ほどもの高さまで,猛然と巻き上がる真白なしぶきを(遠くから)目の当たりにしたとたん,その考えが間違っていたことを知ったのでした(水煙の中に一隻ボートが居ます.見えるでしょうか).
・・・あの〜,あれ,乗るんですか???
アメリカ滝のほんの少し下流,アメリカ側/カナダ側それぞれに船着き場がありますが,今回は比較的空いているアメリカ側からの乗船.コースは一緒なので,まるでディスニーランドでファストパスを使うような,ちょっと得した気分です. 青いかっぱを着て乗込むと,まず左舷にアメリカ滝が現れます.手前の岩だなをうねりながら落ちる激流,そしてその後ろにそびえる,真っ白なカーテン.スタイリッシュな滝だと感じます.雄々しいからイメージではないけれど,日本だったらひな飾りに例えられるかもしれないなぁ,と勝手に想像. ちょうど後ろからさす太陽の光が良い加減なのでしょう.船のそばに虹が現れ,目を奪われます.カナダ滝に近づき,水煙が濃くなるにつれ,虹もくっきりと色濃くなります.面白い事に,水煙は数十秒程度の感覚で濃くなったり薄くなったりします.濃い時は辺りは目の前真白,シャワーざぶざぶ.薄くなると台風の晴れ間のように,渦巻く緑の水面や虹が現れます.それにしても,大きな揺れ&音.ふと振り返ると・・・ 思わずびっくり!水煙の晴れた瞬間,眼前に迫る巨大な水壁とご対面.あまりの迫力にしばし言葉を失う私なのでした.非防水のミニカメラXacti,決死の覚悟で撮った(笑)ムービーもご覧下さい. 滝に正対し,しばし滝つぼに留まったのち,ボートはやおら向きを変え,滝を後にします.船尾に乗っていた私たちは,はじめてカナダ滝の全体像を正面から見る事が出来たのでした. 視界いっぱいに広がるのは,渦巻く奔流,白とエメラルドグリーンのコントラストが美しい滝,青空,そして真白なしぶき.出来過ぎです. ・・・で・・・これが使用後の状態です.皆様,ナイアガラにお越しの際は,荷物になっても,ウォーターシューズのご用意をお忘れにならぬよう.orz 気を取り直し,今度は上からカナダ滝を覗きます.アメリカ側からは滝の全景は見えづらいのですが,手前から流れ込んで行く水,向こうから流れ込む水,滝つぼ,対岸のカナダのビル群,と,立体感のある景観が楽しめます. 水煙の向こうに霞む夕日をしばし眺めた後,すぐそばのレストハウスで夕食.友人家族がこんなものを用意してくれました.実は6/26はカミさんの誕生日だったのです.おめでとう. 食事を終えた頃,辺りは真っ暗.対岸のカナダにカジノも抱えるナイアガラの滝は,レインボーカラーに染め上げられ,怪しげな深夜の観光地と化していました(笑).ノイズでまくりの我がチビカメラでは歯が立ちませんでしたが,同行した友人が*istデジタルで頑張って撮ってくれました.こんなんで如何でしょう?>mocholaさま. ちなみに,チビカメラXactiの精一杯のショットはこれ(ISO400).ISO800, 1600はノイズ多すぎで見るに耐えない状態でした.orz 本日最後のイベントはカナダ入国.入国審査&税関検査は,高速道路の料金場のようなブースで,車に乗ったまま.今回は,車から降りる事もなし,トランクを開ける事もなく,無事通過.突然km表示になった標識を見て,あぁ,異国に来たのだなぁ,と(ほんの少しだけ)感じ, 長い一日は終ったのでした.
虹がきれい.....夜景もきれい.....いいなぁ.....(⌒-⌒)
「霧の乙女号」.....Bruce Almightyを思い出す.....( ̄ー ̄)ニヤ...
投稿情報: nebula | 2008/07/16 06:30
[this is good]
旅行中に奥さまの誕生日がやって来たのですね!
おめでとうございます。
美しい写真ですねー
いいなぁー 行ってみたくなりました( ・∇・)
投稿情報: shin | 2008/07/16 06:54
nebulaさん,おはようございます.
ボートに乗ったのは,日が傾きかけてからだったのですが,滝は北西を向いているので,程よく陰影が付く程度で影にはならず,おまけに虹まで見れました.もう少し遅かったら対岸の崖の影が写り込みそうなので,まさに丁度良い時間帯だったかも知れません.
夜景・・・当然だけど,差は歴然ですね.絞りやシャッタースピードはほぼ同じ変わらないし,画素数だって似たようなもんですが,写してみるとピントもノイズも色も全然違う・・・さすがに,ちょっとガクゼンという感じです.
投稿情報: まさとい | 2008/07/16 06:55
shinさん,有り難うございます.カミさんも普段から仲良くさせてもらっている友人家族に祝ってもらい,嬉しそうでした.
ナイアガラ,とても奇麗でした.是非,いつかおいで下さいませ.
投稿情報: まさとい | 2008/07/16 07:03
[いいですね] ムービーには「滝です」と一言入れてほしかったですー
投稿情報: yu_bo_ | 2008/07/16 07:21
[いいですね]
青い人たちはほんと、修行僧みたいですね。
ライトアップもきれいですー。
投稿情報: えび | 2008/07/16 07:55
[いいですね]
前半のナイアガラの壮大な滝ツボの迫力が凄かったです!虹がとってもキレイですね~♪・・・そして奥様のバースディおめでとうございます♪
サン!ハィ!!|`・v・)_/~ ハッピバ-スデ-トゥ-ュ-♪~(・v・o(・v・*(・v・。良い年でありますように♪
夜景のナイアガラもライトアップの雰囲気が出てキレイだと思います♪♪(*∩_∩)ノ
投稿情報: yumin | 2008/07/16 08:33
[いいですね]
まさといさん、やっぱり凄い迫力ですね~!キ~!やっぱり無理してでも行っておくんだったなぁって後悔しきりです(笑)
水煙もココまで来ると凄いですね~!あ~行きたいなぁ・・・涼しそうだなぁ・・・(笑)
投稿情報: ちかぱぱ0723 | 2008/07/16 08:35
[いいですね] あぁ~~~、シアトルに居た時に行けばよかったナイアガラ。いつかちびっこと行けるかなぁ?
でも写真とムービーがさすがの迫力!夜景もいいですね!
投稿情報: yasuyuki | 2008/07/16 10:07
あはは.滝は,さすがに言わなくても分かりますもんねぇ.
投稿情報: まさとい | 2008/07/16 10:52
えびさん,有り難うございます.確かに,集団で修行しているように見えますね.オレンジ色だったらなおさらだったかもしれないですね.ライトアップは,カナダの高級ホテルから見ると,また格別なのだと思います.今回は(も)貧乏旅行なので,そんな贅沢しませんでしたが・・・.
投稿情報: まさとい | 2008/07/16 10:55
yuminさん,有り難うございます.やっぱり水量のなせる技でしょうか.本当に迫力ありました.虹は本当にラッキーでした.実はカナダーアメリカ間の国境になっている一番大きな橋が,レインボーブリッジというのですが,納得です.
カミさんも無事××才になりました.ナイアガラの滝の横でバースディというのは後々の思い出になることと思います.
ライトアップは本当に華やかにしてありました.でも,考えてみるとものすごい急流ですし,ライトアップしてないと,ちょっと怖いかもしれないですね.
投稿情報: まさとい | 2008/07/16 11:01
chika_papaさん,有り難うございます.やっぱり・・・いや,想像以上の迫力でございました.ホント,こんな大量の水が,陸の上を,一気に,しかもひっきりなしに流れる場所がこの世にあるのだなぁ,と,妙な感覚でした.五大湖,ただ者ではありません(笑).
ナイアガラはトロントからのアクセスも悪く無いようですし,是非何時かお越し下さい.
投稿情報: まさとい | 2008/07/16 11:06
yasuyukiさん,ありがとうございます.そうなんですよね.冬は行く感じがしないし,夏は夏で, 他にも,ヨセミテ,イエローストーン,etc.,(まだ行っていない)魅力的なラインアップがあるから,何となく順位が下がっちゃうんですよね.でも行く事が出来て良かったです.是非,yasuyukiさんも,R画伯とおいで下さい.
投稿情報: まさとい | 2008/07/16 11:11
[いいですね] 凄いですねー。私は行った事ないのですが、旦那だけ「出張」のついでに見てきました。水恐怖症の私はたぶん...いあ、絶対にこのボートには乗らないでしょう。まさといさんの記事で旅行した気分になれました。
奥様、お誕生日おめでとうございました♪うちの息子は24日でした(^^)
投稿情報: Nana | 2008/07/16 11:40
Nanaさん,ありがとうございます.水が怖い向きには,ボートの下を流れる急流でくらくら来るかもしれないですね.少しでも雰囲気を感じて頂けたら幸いです.
カミさん,おかげさまでアメリカで一つ年をとることになりました.いろんな意味で感慨深い一年です(まだまとめに入るには早いですが・・・).
ご子息のお誕生日,おめでとうございました.ますますオトコに磨きがかかりましたか?楽しみですね.
投稿情報: まさとい | 2008/07/16 12:22
[いいですね] ええっと、まずはお誕生日おめでとうございます。
いいですねぇ、滝、そして、夜景。写真、動画ともに楽しませていただきました。
実際に目にしてないけれど、その迫力がとてもよく伝わってきました。
いいなぁ。誰かつれてってくれないかなぁwww
投稿情報: Sail | 2008/07/16 20:42
Sailさん,有り難うございます.たまたまではありますが,誕生日には丁度良いタイミングでした.
素晴らしい景色や自然は,まず目で見て,肌で感じることが大事なのは言うまでもないのですが,写真や動画というのは,その一部だけでも伝える事が出来たり,自分で後で見ると記憶が新鮮に掘り出されるので,これもまた楽しいことですね.
ナイアガラ,次のお休みに,ひとついかがでしょう(笑)?
投稿情報: まさとい | 2008/07/16 21:39
まさといさん、さすが、いいこといいますねぇ。写真って感動を共有することもできますしね。ナイアガラ、行きたいけど、先立つものが(笑)
投稿情報: Sail | 2008/07/16 21:46
Sailさん,確かに!
ちょうど昨日,Sailさんの写す空と海がとても素敵なのを思い出し,仕事場を出たところで思わず空を見上げた所です.昨日のノックスビルにはあまりゲージツ的な雲はお出ましになっていませんでしたけれど(笑).
面白いのですが,アメリカ国内でも,飛行機とごく普通グレードのホテルを利用しただけで,すぐ20万円くらいになるんですよ.3月に行ったグランドキャニオンなんて,実はノックスビル往復(もちろん割引き運賃)の飛行機代で成田-グランドキャニオンのツアーがまるまる買えてしまうくらいでした.なので,いきおい,ドライブ旅行&低級グレードホテルの旅になってしまうのですよ(笑).でも,それが楽しかったりもします.
投稿情報: まさとい | 2008/07/16 23:03
[いいですね] 奥様のお誕生日おめでとうございます!voxのご近所さんは6月生まれの方が多いような気がいたします、そういうわたくしも6月生まれでございます(6/30)それでA型なら同じですね!かに座は家庭的なのですよー(^_^;)・・・。
投稿情報: combat | 2008/07/16 23:13
combatさん,ありがとうございます.確かに,なんとなく6月生まれの方が多いような気がしますね.ふぅむ.統計上は6月生まれの割合ってどうなんでしょうね.こんど暇なときに調べてみよう・・・.
投稿情報: まさとい | 2008/07/16 23:22