今年はひな人形を出しそびれてしまったのです.しかししかし,3月3日,家に帰ると,そこはひな祭り会場でした.
娘が学童保育で作って来たらしい.相変わらず,ちょっと豪快に過ぎるのですが,とても楽しんでやっているようなので,良しとします.
ちょっとビックリしたのはこれです.普通のちらし寿司もあったのですが,菱餅形になったお寿司が出てきました.母と娘で作ったらしい.この菱形,牛乳パックを使って型を取るのだそうです.なるほど,感心です.
お吸い物もおひな様仕様.こんなかまぼこ有るんですね.
そして〆はもちろん桜餅.深夜にこんなに食べて良いんか,という疑問はなし,ということで(笑)
[いいですね] とっても素敵なひな祭りではありませんか!
今年はよりによって私が3日に寝込むという大失態で
我が家はなーんにもないお雛様でした(^▽^;)
牛乳パックで作る菱餅型お寿司、来年作ってみたいです。
ちゃんと3色分けて作ってあるなんて、手が込んでますね♪
投稿情報: riemy | 2010/03/05 01:50
[いいですね]
菱餅お寿司、おいしそうですね!
うちは手巻き寿司にしましたが、写真撮るの忘れました。。。
投稿情報: ちびちび | 2010/03/05 08:03
[いいですね] ウインクお雛様可愛いですね♪
行事から四季を感じることができるますね。
今年はお寿司を作ろうと思ったのですが、当日は外食になってしまいました
^^;
投稿情報: けい | 2010/03/05 10:15
[いいですね] ステキなひな祭りでしたね〜。行事をきちんとお祝いしてあげるのは、お嬢さんにとってとても良いことだと思います。
うちもちらし寿司でしたが、相変わらず豪快な「散らし」っぷりでした(^o^;
投稿情報: ノリダー | 2010/03/05 17:11
riemyさん,有り難うございます.皆様,体調回復されましたか?牛乳パックと聞いたとき,なるほどね〜,と思いました.大きさも丁度良いし,内側がつるつるしているから型離れも良いし.他にも応用出来そうですね.
投稿情報: まさとい | 2010/03/06 11:53
ちびちびさん,有り難うございます.目に楽しいお寿司でした.手巻き,楽しいですよね.うちも好きで,度々やります.子供達がだんだん自分で巻けるようになってくるのを見るのも,なかなか楽しいですね.
投稿情報: まさとい | 2010/03/06 11:55
けいさん,有り難うございます.ウィンクさせるのが流行っているみたいで,最近娘の書く絵は,たいがい皆ウィンクしてますよ(笑)外食を楽しめるのも,また,その時期の特権かも.お楽しみ下さいませ!
投稿情報: まさとい | 2010/03/06 11:57
ノリダーさん,有り難うございます.今年は,娘が積極的に飾付けやお寿司の準備をしたらしく,一方的に祝ってもらうのから,自分も参加して作り上げて行くのに楽しさを感じていたみたいです.
ちらし寿司,豪快にやればやるほど美味しそうに見えるのは何ででしょうね(笑)
投稿情報: まさとい | 2010/03/06 12:00