なかなかカッコ良いペン入れ.妻がコ●サイズ●で貰ったのだそうです.販促グッズのようです.
中に黒光りするペンが二本.いいじゃないですか,シブいじゃないですか.
こっちは黒いボールペン.良い感じ.ではもう一本は赤ボールペンかシャーペンか.
え?なんですと?長さが違う?ん?こちらもボールペン?
えええ???どっちも黒ですがな!なんじゃこりゃ?
頭を冷やして,仮説を立ててみました.
- 中身を入れ間違えた : 普通は赤黒やシャープ/ボールペンセットになっているのに,たまたま,このパッケージだけ入れ間違えた.
- お店の人の陰謀 : お客をビックリさせるための,お店の陰謀.私としては「してやられた!」というところか.でも,お店のメリットはなんだろう?
- 工場の陰謀 : このペンセットを発注された工場の陰謀.例えば発注元の担当者の態度があまりにもいけすかなかったとか?
- 実はこれで正しい : 実は使い方を知らないのは私だけ.この二本のボールペンを正しく使うと,スゴいことが出来る!・・・例えば,二刀流,とか???
いかん,,,全然頭冷えてません.いったい正解は何なのでしょう?
どなたか,ご教示下さいませ.
[いいですね] 短い方は手帳用。デスク用と揃いのデザインでお洒落さを訴求。違うかな?
投稿情報: raven | 2010/02/22 06:15
やっぱりそうなると,手帳用の一本は手帳とともに持ち歩き,もう一本はデスクに常駐.ということは,ケースの立場は?という謎のトライアングルに突入する訳ですね.
投稿情報: まさとい | 2010/02/22 06:37
[いいですね] こういう「ケース物」を見ると、職人魂に火がつくぜぇ。
会議のときにおもむろに長さの違うペンを取り出し、使い分けると「お洒落感」を醸し出すのでは???
投稿情報: ノリダー | 2010/02/22 11:25
[this is good] これは、夫婦茶碗ならぬ、夫婦ペンなのではないでしょうか・・・・?
短いほうは奥様、長いほうはまさといさんが使うと夫婦仲良く暮らせるとか・・・
ところで、このケースはまさといさんが使うので?
投稿情報: nelnel | 2010/02/22 17:55
ノリダーさん,ケースはしっかりした作りの物のように思います.使い分けるって(笑)大事なところは短いペンで,みたいな感じでしょうか.やっぱり二刀流ですかね~.
投稿情報: まさとい | 2010/02/23 00:01
おおお.夫婦ペンだったのですか!なるほど.長い方を私が持って,妻に短い方を渡して,,,て,やっぱり,ケースが中途半端ですね(笑)ケースは私が持とうと(勝手に)思っているのですよ.
投稿情報: まさとい | 2010/02/23 00:09
工場の陰謀・・・・・いやいやいや・・・・・・ま、まさか!(笑)
投稿情報: yumin | 2010/02/23 17:03
いやいや,あり得るかもしれませんよ.あるいは,敵国の陰謀かも(笑)
投稿情報: まさとい | 2010/02/23 22:17
[いいですね]
私も夫婦ペンに一票。 時計でもペア・ウォッチとか、ありますよね。 男物はちょっとサイズが大きい。 ケースを誰が持つかは、その夫婦次第かと。。。
投稿情報: Charlie | 2010/02/24 02:18
おお!夫婦ボールペン説有力ですね。じゃ、とりあえず、ケースはまったく関係ないペンをセットで入れます。一本だけ取り出して、その後に別のペンを入れたりすると、何だかよろしくない感じですね(笑)
投稿情報: まさとい | 2010/02/24 18:51