月曜日は水島出張.朝一なので,日曜日から岡山入りしました.岡山空港はなだらかな山の尾根上にあります.滑走路の向こうがすっと平らで空が広く見えるのが気持ち良い.
空港から岡山駅までのリムジンバスは2階建て.2階席前方のパノラマは格別.なだらかな,優しい感じの山並みは,中国地方ならでは,ですね.
散歩の起点は岡山駅.そして,駅前から東に伸びるのは,その名も桃太郎大通り.路面電車でごとごと揺られること数分,岡山城にほど近い電停「城下(しろした)」に到着します.路面電車,好きだなぁ.
岡山城は,市内を流れる旭川が大きく蛇行する,その突端に建っていました.天守閣は,戦火で消失後再建されたもので,なんと鉄筋コンクリート造り.中は資料館になっています.黒壁のためか,ぐっと締まった雰囲気.敷地内には,犬の散歩をする人,ジョギングする人,自転車で遊び回る子供たち.市民の憩いの場になっているようです.
川を挟んで反対側は,名園,後楽園.閉園時間が近かったので,入園せず,ぶらぶらと川沿いを散歩することにしました.土手には桜の木が並んでいて,春は綺麗に染まるのでしょう.ところどころにベンチが設置されていて,座って談笑するカップルや,文庫本を開く人,思い思いの日曜日の午後が展開されているのでした.
これ,司法書士事務所かなにかの建物なのですが,ベランダの手すりに楽譜が・・・宵待草です.岡山は竹久夢二の生まれ故郷なのですね.それにしても,大胆です.
岡山駅の地下で輸入食料品やさんを見つけたので,先日,shinさんから話を聞いた「ハーフボトルワインを買って,ホテルの部屋でユックリくつろぐ」やってみました(笑)実はチープなワインだけど,ちょっとリッチな気分?
ホテルの窓からは,岡山駅の西側の風景が広がっていました.岡山駅の周囲は,特別洗練されている訳ではないけれど,広くて明るい町でした.住んだら,のんびり,かつ便利な生活が送れそうな気がしました.
[いいですね] 岡山出張、楽しまれてますね~(^_^)v
何度か仕事で降りたことがある街ですが、お城や後楽園は
行っていないなぁ、、、
お帰りもいいフライトだといいですね♪、
投稿情報: ちびちび | 2009/06/08 08:22
[いいですね] な、懐かしい。。。。
投稿情報: HYYKK | 2009/06/08 11:52
[いいですね]
岡山の夜はどうでしたか?(昼間なのに…)路面電車って風情があって私も好きですよ。お仕事お疲れ様です。
投稿情報: shin | 2009/06/08 12:21
ちびちびさん,ありがとうございます.先方に指定されて朝一で乗り込んだのですが,その先方の準備不足で,グダグダな会議でした(笑)
今も,フライトは最終便なのに,既に空港行きリムジンバスに乗っているグダグダぶりです.いやはや,前日に岡山を堪能できて良かったです(笑)
投稿情報: まさとい | 2009/06/08 16:20
ええ???もしかして,HYYKKさん,岡山出身ですか?
投稿情報: まさとい | 2009/06/08 16:22
shinさんのアドバイスどおり,チーズとワイン持ち込みでやってみました.あいにくサラダは確保出来ませんでしたが,部屋が南西向きだったこともあって,なかなか楽しめました.一人で飲むハーフボトルは,本当にちょうど良いサイズですね.
投稿情報: まさとい | 2009/06/08 16:26
ふふふ。。。
投稿情報: HYYKK | 2009/06/09 01:23
なるほど(笑)
投稿情報: まさとい | 2009/06/09 06:53
[いいですね] 岡山! なつかしいなぁ。むかし、宮本武蔵が某局でドラマをやっていて岡山に遊びに行ったことがあるのです。
そういえば岡山駅の近くに竹久夢二記念館(美術館)がありました。そして、
お土産は大手饅頭がうまし~w
投稿情報: 夢猫 | 2009/06/10 00:18
ああ!!!そうだったのですか?大手饅頭!どうしようかなぁ,と思いつつ,今回も家族にはワンパターンの吉備団子を買ってきてしまったのです.今度機会があったら(て,,,いつだろう?)この饅頭にしてみますね.夢二記念館,有りました.市中散歩を選んじゃいましたけれど(笑)
投稿情報: まさとい | 2009/06/10 00:31