同僚のジョン曰く,「グレートスモーキーに行くのなら,クリングマンズドームより絶対ケイズコーブをお勧めするよ.周回道路になっていて,周りの景色がとても良いんだ.車から降りて歩いたりしなくていいから,小さい子が居るのならぴったりだよ」.
・・・なるほど.ではそこに行ってみましょう.
3週間の間にすっかり山は色づきました.奇麗な舗装道路を裾野から上がって行くと,小さな駐車場があって,「ここから先は一方通行」というゲートが有ります.そこからケーズコーブの周回道路が始まるという訳です.入って行くと,視界がぱっと開け,突如広大な高原が現れます.車一台分の幅だけれど,きちんと舗装してある道がまるで散歩道のように草原や林を抜けて行きます.あら〜.ホント気持ちいいよ.ここ.ありがとう.ジョン.
もしかして,サファリパークもこんな感じなのでしょうか?車はゆっくりと進み,ドライバーの気の向くまま,停まってしまいます.抜かすことも出来ない田舎の一本道,大渋滞が出来ているのですが,皆怒る訳でもイライラする訳でもなく,景色を楽しんでいます.
車列は歩くより遅いペースでとろりとろりと進んで行きます.あぁ,日本では成り立たないリゾートだなぁ,と感じます.ふと遠くの渋滞の列に目をやると・・・なんだ?これ?観光客を満載したトレーラーがとろとろ付いてきます.奇妙な光景ですが,気持ち良さそうでもありますね.緑色から赤まで,とりどりの色彩で彩られた山と快晴の空を見ていると,とてもゆったりした気分になってきます.あちこちに鹿が居て,奇妙な渋滞や人間など目もくれず,なにやらもぐもぐやっているのでした.・・・しかし・・・アメリカというのはつくづく,どこまで行っても車社会なんだなぁ,と感じる一幕でもありました.
最近のコメント