サンアントニオは,メキシコに近い,テキサス州南部の都市.歴史的にはテキサス共和国だったり,メキシコだったり,アメリカだったり,と戦争の絶えない街だったようです.その象徴がアラモの砦.そんな訳で,今でもサンアントニオはメキシコ風味たっぷりの街.そんな異国情緒を楽しみに全米各地から人が集まる「アメリカ人のリゾート」(同僚談)なんだそうです.
街の中をうねうねと流れる小さい運河にそって遊歩道があり,レストランやホテルが建ち並ぶ「リバーウォーク」が有名.レストランで出るのはもちろんテキサスステーキ&メキシカンフード.トランペット,バイオリン,でっかいギター(ギタロンと言うらしい)を抱えたマリアッチの楽隊がやってきては,一回幾らで歌を唄ってくれます.
会議のレセプションでの出し物も,やはりマリアッチとメキシコの踊り.サウナのような熱気の中,テキサスビール「シャイナボック」が飛ぶように売れるのでした.
[this is good] おおおおー着きましたねー
ええなぁーサンアントニオ!
テキサスと言えばバーボン♪
ローズ オブ テキサスだったかなー(間違ってたらゴメン)
そんな、オイシイバーボンがありましたよ(ラベルにバラの花が書いてある)
しかし、向こうの貨車は規模が違うwー
投稿情報: shin | 2007/12/04 08:45
毎度どうもです.ホント,Yellow Rose of Texasというバーボンが有りますね.でも実はこれ,作られているのはバーボンの本場ケンタッキー州みたいです.どうやらYellow Rose of Texasというのは,テキサス共和国の独立の立役者の一人であったEmily Morganという女性のことをうたった歌の名前のようです.この女性こそサンアントニオにゆかりの深い人ですね.今度探して飲んでみたいと思います.ありがとうございました.
貨物列車は・・・笑っちゃいますね.しかも遅いんですよ.昔,タバコのコマーシャルか何かで,踏切で列車の通過を待つお兄さんが,車の外に出てきてゆっくりタバコをふかす,なんてのが有ったような気がしますが,ヘビースモーカーだったら平気で3,4本吸えちゃいそうです.
投稿情報: まさとい | 2007/12/05 04:18