ご近所限定で...
日本でも報道されたようなので,ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが,昨日,私の住んでいる街,ノックスビルの教会で,銃の乱射事件が発生し,2人の方が亡くなり,7人の方が負傷されました.子供達が劇を上演している最中の凶事だったようです.亡くなった方は犯人の前に立ちはだかり,教会の中にいる人々を守り,凶弾の犠牲となったようです.ご冥福をお祈りするとともに,特に子供達に被害者が出なかったことを不幸中の幸いと感じます.
当時,私達家族はこの教会にほど近いプールで行われた今シーズン最後の水泳大会(息子出場)に来ておりましたが,そこでは速報も何もなく,すっかり家に戻ってから,ごく近所で発生した凶悪事件に驚いた次第です.
ノックスビルという街は,テネシー州では3番目に大きい街ですが,テネシー州自体が田舎ですので,アメリカの中ではど田舎の範疇です.人を見ても,車の運転を見ても,街にはノンビリ感が漂っており,治安も相当良いはず.大都市圏の常時緊迫した雰囲気とは無縁なので,みな,驚いています.ただし・・・確率論で言えば大都市圏で凶悪犯罪が多いわけだから,田舎の方が安全,ということになる訳ですが,いざ,起こってしまえばその重大性,凶悪性には何の差も無い訳で,あらためて,危険に近づかず,身を守る事の重要性を再認識させられました.
日本からも悲しい事件の報道が後を絶ちませんね.戦争を行うことなく,教育と啓蒙で生命の尊さを訴えるのは,益々困難になってきているのでしょうか.
今、事件を知りました。悲しいことですね。日本でも通り魔事件が多く、そう考えると、安心して住める社会というのは、どこにもないような気がしてきました。
教会に居た人々を守るため、凶弾に倒れた人の勇気をたたえたいですね。
まさといさん、ご家族ともども、ここ数日は特にお気をつけくださいませ。
投稿情報: Sail | 2008/07/28 23:44
[いいですね]
よかった、真面目に良かった!
日本人の被害者は無い模様だったけど、やっぱり心配でした~!ご無事で何よりでした。。
日本には無事帰ってきてくださいね~!って最近は国内も物騒だけど・・・。
投稿情報: ちかぱぱ0723 | 2008/07/28 23:47
私も初めて事件を知りました。またしても銃による乱射事件、日本では誰でも良かった通り魔殺人事件や身内が身内を手にかけてしまう事件が後を絶ちません。本当に、まさといさん達、周辺の方々が何事もなく無事で良かったと思います。
今回、犠牲になってお亡くなりになった方々は本当に・・・本当に名誉ある方だと思い哀悼の意をお送りしたいと思います。前に立ちはだかるなんて、とっさに出来る行為ではありません・・・・・。
まさといさんが住んでおられる場所も、のどかで驚いていると思いますが、やはりアメリカは銃社会なので、今回の事件では改めてその恐ろしさを感じられたと思います。しかも、ご家族が一緒なので、心配だと思いますが事件で、ご家族はもちろん友人、知人の方が数日間ショックがあるかも知れませんよね・・・・。危険を察知する工夫や家族ミィーティングや・・・・そういうケアが必要かも知れませんね・・・。
先日、いつも利用している地下鉄で男性が刃物でエスカレーターに乗っている際に足を刺された事件があり、まだ解決されていません。今日は良く利用している東海道線の平塚駅でも事件がありました。
私も日々、注意していますが自分の身は自分で守らないといけない、そんな日本になってきたように感じております。
投稿情報: yumin | 2008/07/29 00:28
Sailさん,本当にこういう事件の本当の背景はなんなんだろう,と思います.
でも,せめて,職責とキリスト教の精神を全うし,人々を守った方の被害者の方の勇気の方を心に留めておきたいですね.
投稿情報: まさとい | 2008/07/29 05:17
ちかぱぱさん,ご心配有り難うございました.ノックスビル在住の日本人達の中では,「日本は危ないのでは」というような話が最近は多かったのですが,まさか,この田舎町でもこんなことが起こるとは・・・とびっくりしています.不謹慎では有りますが,犯人が近所のプールを舞台に選ばなかったことは私達にとって幸運だったのかもしれません.
投稿情報: まさとい | 2008/07/29 05:20
yuminさん,ほんとうですね.私には出来ないと思います.特に,今回の銃は散弾銃だったようなので,この方が本当に多くの方を救ったことは明らかですね.
さすがにスーパーでは売っていませんが,スポーツ用品店/アウトドア用品店に行けば,狩猟道具や銃を締まっておくための金庫が沢山ならんでいます.銃自体をそこで売っているのか,専門店に行かなくてはならないのかは分かりませんが,身近である事は確実です.そんなときに,漠然と,あぁ,免許を取って登録すれば銃を持てるんだもんなぁ,と思います.ただ,最近の日本の事例を見ていると,問題は手段(=銃)ではなくて,そのような事件が発生するに至る背景なのだな、と痛切に感じます.だって,トラックとナイフで大変な事件を起こしうる訳ですから・・・.
日本の社会のゆがみも大きくなって来ているということなのでしょうね.
投稿情報: まさとい | 2008/07/29 05:31
おっしゃる通り、日本でも悲しい事件が続いております。
人種間問題がない日本でこのような状況ですから、アメリはもっと奥が深く、複雑なんだろうと思ってしまいます。
投稿情報: nebula | 2008/07/29 06:46
そうですね.今回の件も,犯行に至った経緯などは明らかでないようです.出身国が異なる事で文化や常識の違う人が当然のように隣り合っているうえ,厳然として人種差別の問題も残されている.難しい国です.でも,だからこそ,ある程度以上のエデュケーショナルレベルにある人は非常に注意深く,そういった問題を扱い,トラブルが発生しないように制御しているようにも見えます.いずれにしても,簡単ではないように思えます.
投稿情報: まさとい | 2008/07/29 10:32
あら...この事件、ノックスビルだったんですか!?ニュースを途中から見たので「目撃者のインタビュー」を見てましたけど、場所を気にしてませんでした。
「慣れる」という言葉は不謹慎だと思いますが毎日こういうニュースが流れていると、反応の仕方が変わってきている自分に気がつきます。
投稿情報: Nana | 2008/07/29 10:57
そうなんです.この事件,ノックスビルでした.全米で考えると,あまり珍しく無い事件の一つですね.困ったものです.
ノックスビルでの発砲事件というと,「交差点の交通違反取締り用カメラを撃って捕まった」みたいなのばかりで,皆,平和ボケしてたかもしれません.まぁ,ボケてて問題なければ,それにこした事は無いのですが・・・.
投稿情報: まさとい | 2008/07/30 01:23
本当に無事で良かった。無事で帰国されますように。
投稿情報: mochola | 2008/07/30 08:54
ありがとうございます.帰国までに平和ボケ直さなくては.
・・・あと,お腹も凹まさなければ(笑).
投稿情報: まさとい | 2008/07/30 09:29