まぁ,ベタなタイトルな訳ですが,ほんの少しでもニヤリとしてしまったそこのあなた.負けですよ.ぷ
半年前,日本から持って来た腕時計はごつごつのクロノグラフ1つ.これだけで良いや,と出国前は思ったのですが,いざ米国に来るとスーツを着たのなんて,出勤初日と僅かな出張時のみ.これでももちろん構わないんだけど,もうちょっとカジュアルな腕時計が欲しいなぁ,と,事あるごとに物色していたのです.春物を仕入れに行ったアウトレットモールでもFossilのファクトリーショップを冷やかし・・・面白いのに出会ってしまいました. モロボシダンが使ってそうな無骨なレトロフューチャーデザインで,表示板は真っ黒.でも,同じようなゴツい時計達の中では小さめで,ちょっとだけ品があります.如何にも「ワタシ,電池切れてます」て感じでショーケースの一番奥に鎮座していたのですが,気になったので見せてもらいました.で,店員さんがボタンを押すと,あら不思議. 真っ暗だったのは有機ELディスプレーだったのです.押した時だけ光るんですね.今や携帯では有機ELは珍しくないですが,腕時計というとちょっと新鮮.しかも光り方もなんだか疲れた近未来みたいな良い雰囲気です.さらに良いのはタイムゾーンの設定. ディズプレーに世界地図が現れ,現在の設定個所が分かりやすく枠で囲まれて表示されるのです.おお!ここに居たのかい,随分探したよ,という感じで,お買い上げ〜,$50弱でした.皮バンドは取り替え出来なそうなタイプですが,まぁ,この値段なら良いかな.日中外で見ると,表示が暗くてほとんど見えないオチャメな時計ですが,すっかり気に入ってしまいました.
[いいですね] 面白い時計ですねー。「疲れた近未来」という表現がかなりツボでした。暗闇でこそその真価を発揮するんですね。いや、よい買い物をされたんじゃないでしょうか。
投稿情報: yu_bo_ | 2008/04/05 06:20
サイドボタンを押すとパカって開いて通信出来るんですか.....(゜o゜;) ドキドキ...
投稿情報: nebula | 2008/04/05 07:42
FossilとかNixonとか,ちょっと変わった時計を沢山出していますよね.でも実物を見ると大きすぎたり,狙いすぎてたりする場合が多くて,今まではなかなかコレっというのが見つからなかったのです.今回のはちょっとヤレた感じが結構気に入りました.
投稿情報: まさとい | 2008/04/05 11:23
ええ.多分正面右下のボタンだと思うんですけどね...通信するのは緊急事態が発生するまでお預けにしておこうと思います(^^).
・・・願わくば,ダンじゃなくてアンヌ隊員に応答して欲しい所です.
投稿情報: まさとい | 2008/04/05 11:26
まさといさん・・・人類の平和のために、地球防衛軍、頑張って下さい!(( ̄^ ̄ )ゞこれでどこにいてもウルトラホーク1号でひとっ飛び♪・・・あ、これはウルトラセブンだった!それにしても、カッチョイイ時計ですね!もうひとつのクロノグラグは、私も買ってみようかな(別種類)と思いましたが、やはり男性が身に付けた方がいいな♪と思いあきらめました。
投稿情報: yumin | 2008/04/05 18:10
[いいですね]
昔この手でテレビを・・・なんて有った様な無かった様な(^_^;)
しかし僕、Digitalはキライな方ですが、これならギミック含めてカッコいいと思えるのは何故??
やっぱり東洋島国でデザインされたDigital工業系のヤツとは二味くらい違いますね~!文句なし良いです(^_-)-☆
投稿情報: ちかぱぱ0723 | 2008/04/05 22:49
らじゃ!(笑)人類の平和を守るため,宇宙人と戦います!・・・余談ですが,ウルトラセブンの頃は,大体は「宇宙人=悪者で分かりやすかったですね.その中にドラマがあって面白いので,断然セブンが好きです.
このクロノの女性向けラインは,白やピンク色のフェースの奇麗な時計がラインナップされてますね.本当は白いフェースに金針も良いかな,と思っていたのですが,買った時期にメーカー在庫切れだったのでこっちにしたんです.
投稿情報: まさとい | 2008/04/05 23:41
考え方の違いですよね.笑ってしまうのは,色んな機能が入っていそうなフリをして,実はカレンダーと時計(時間帯切替機能付き)の2つの機能しか無い所です.アラームすら付いていないんですよ.きっと日本では一部の物好きにしか売れないでしょうね.
・・・あ,いや.地球防衛軍とのテレビ電話機能が付いているはずです.きっと.
投稿情報: まさとい | 2008/04/05 23:48