私が作る数少ないレパートリーの一つ.広島(風)お好み焼きです.お好み粉,焼そば,ソース,乾物(桜えびとか)はオリエンタルフードショップで問題なく入手できます.タマゴや野菜はウォルマート等の普通のスーパーで.問題は肉で,米国のスーパーでは,普通スライス肉,売っていないんですよね.わざわざスライスしてもらう,とか,スライスを頼んだら嫌な顔をされた,とか,自分でスライサーを買っちゃった,などなど,皆さん苦労されているみたいです.それで,たかがお好み焼きになかなか手が出なかったのですが,ある日,オリエンタルフードショップでスライス肉も売っていることに気がつきました.ちょっと高いのですが,面倒くさいので,以来これを使うことにしています.もやしが韓国っぽかったり,肉がそれでも厚切りだったり,色々言い出すときりがないのですが,細かいことは気にしません.
とりあえず,生地の上に具を盛ったところ.7合目くらいまではキャベツで,その上頂上までがもやし,その間に豚肉や乾物,という感じです.じつはこの後が,お店や人によって流儀が違って面白い所なんです.具をのせたらすぐひっくり返せ,とか,生地が焦げるぎりぎりまでひっくり返すな,とか,ひっくり返したら徹底的につぶせだとか,絶対つぶすな,とか・・・.確かにこのプロセスを色々変えてみると,生地とキャベツと肉の火の通り方のバランスが変わって,仕上がりが大分違ってきます.で,私も色々やってみたのですが,結局落ち着いた所は,こんな順序
- 乗せたら出来るだけ長くひっくり返さないで置いておく.しかも,しばらくしたら,ふたをして蒸し焼きにしちゃう.
- 具がしんなりして来て,自然にぺったんこになる.ふたを開けたら,アラびっくり,という感じ.(意味不明)
- ひっくり返した後は,押しても押さなくても結果は変わらない.生地が柔らかくなっちゃうので,つぶしたら破れちゃうかな?
[いいですね] はじめまして、まさといさん。
お好み焼き、おいしそうですね。しかも、あんなにキャベツがのるんですね。初めて見ました。私の姉がお好み焼き、よく作ってくれるんですよ。作り方は同じみたいです。あと、イカの姿フライとか、カツオの粉とか入れます。人によっては生地に山芋を入れたりするそうですよ。仕上げの直前にネギを大量にかけ?たり。大阪はイカ、エビ、紅しょうがとかいれますね。
ヤバイ、おなかがすいてきました(笑)
投稿情報: Sail | 2008/04/23 01:29
[いいですね] 今夜つくろ〜!と思ったけど、麻婆豆腐にするので明日つくろうかなぁ〜。我が家バージョンはここにも載せてますのよ☆
投稿情報: Nana | 2008/04/23 01:59
まさといさんバージョンのお好み焼き、めっさ♪美味しそうです。しかも検証まで行なわれているとは・・・(-◇ー;)!!さすがですなー。ソースの香ばしい香りがこちらまで伝わってきそうです。。。この時間で見るのは・・ああ、もう・・・・・んがー!(笑)
我が家は広島風、大阪風、そして小さい頃に近所にいつも食べに行ってた京都風(独特の作り方なんかなぁよくわかりませんが手順はしっかり記憶してます)などなど。ソースは「おたふく」と「泥ソース」をその時々で使っています(笑)その京都で食べた近所のお好み焼き屋さんのおばちゃんのが今までで最高に美味しかったです・・・手順通り作るんですが、再現が難しいです。懐かしいなぁ。。。
※ 泥ソース・・・関西系のソースです。
投稿情報: yumin | 2008/04/23 02:18
[いいですね] 最近食べてないなぁ.....でも、わたくしめ.....もんじゃ派です.....f(^ー^; ポリポリ
投稿情報: nebula | 2008/04/23 06:55
Sailさん,はじめまして!コメント有り難うございます.具は色々ありますよね.一度広島で入ったお店で,とろろ昆布を入れていたのを見て,自分でもやってみたら,めちゃめちゃ美味しくなりましたよ.今回はたまたま品切れで入っていないですけれど.鰹の粉も入れたい(日本では入れてた)んですけれど,まだオリエンタルフードの店でもお目にかかっていないんですよ.一度は鰹ぶしをフードプロセッサで粉にして入れたのですが,もったいないからヤメよう(笑)ということになりました.
投稿情報: まさとい | 2008/04/23 07:03
Nanaさん,有り難うございます.おお!ホントだ.Nanaさんバージョンは私のやり方の丁度反対側(笑)ですね.実は,焦がさないで上手く具に火を通せれば,そのほうが美味しいんですよね.でもキャベツの具合と火力の調節が難しいので,ヘタレな私は安全な道を進むしかありません.orz
投稿情報: まさとい | 2008/04/23 07:08
yuminさん,有り難うございます.ふっふっふ.人生実験っすよ.そうそう,私も「おたふく焼そばソース」の前はちゃんと泥ソース使ってたんですよ.でも元我家(日本)の周辺では,なぜかどのスーパーでも泥ソースが手に入らなくなり,ましてノックスビルでは望むべくも無く・・・で,おたふく焼そばソースに落ち着いてます.・・・京都風というのもあるんですね.ちょうど一年前まで結構京都に行っていたのだけど,全然知らなかった.今度,どんなものなのか教えて下さいね.
投稿情報: まさとい | 2008/04/23 07:16
[いいですね] あ〜っ!もんじゃ,いいですね!!!ちょっと前(10年くらい),毎週のように月島に行っていた時期がありました.・・・子供がもう少し大きくなったら,再度もんじゃ屋に突撃したいところです.
・・・あ,もしかして,家で作れば良いのかしらん???
投稿情報: まさとい | 2008/04/23 07:20
[いいですね] すごいおいしそうですねー。広島風のって、僕一度しか食べた事ないんですよ。まさといさんに作ってもらいたいですー
投稿情報: yu_bo_ | 2008/04/23 10:56
yu_bo_さん,有り難うございます.やってみると,結構楽しいものですよ.ただ,ホットプレートはちょっと大きめのものが必要ですけれど.そのうち試してみて下さいね.
投稿情報: まさとい | 2008/04/23 12:10
[いいですね] めちゃ美味しそうですね~自宅で本格的な広島お好み焼きが食べれるなんて、すごい!また、いろいろと試行錯誤して、作り方の分析をされているのが、まさといさんらしくて、いいですね!!性格が大雑把な私では、同じことをするのはまず無理だなあ・・・(^^;;
投稿情報: bluehawaii | 2008/04/23 23:31
bluehawaiiさん,ありがとうございます.いやいや,私は色々実験してみても,なかなか結果が伴わないんですよ.微妙なセンスが求められるのはダメで,ひたすら焼く!とかひたすら煮る!とか,そんなのばかり.
投稿情報: まさとい | 2008/04/23 23:44
[いいですね] ううぁあ!旨そう!かつてわたしはお好み焼き屋さんで7枚食べ、トドメにカキ氷(チョコシロップ味)を完食し・・・・お店で、ぶっ倒れました・・・(大汗)その後、店の主人に介抱され危機を脱しました。。。あれは、山手駅(横浜)近くの「大ちゃん」というお店でした・・・・。と、いう悲しいお話でした。
投稿情報: combat | 2008/04/25 00:41
combatさん,有り難うございます.・・・て,それ・・・実話ですか?私のプア〜な想像の域を遥かに超えています(笑).今この瞬間,combatさんの想像図が大きく変わりました(笑).いったいナニが,そんなにcombatさんをかきたてるのだろう?
投稿情報: まさとい | 2008/04/25 00:54
ただの食いしん坊です・・・・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・。でも食べ物の好みは先日のプチオフ会でnebula師匠とピッタンコだったんですよ(笑)パクチーだめ!とか、etc。タイ料理関連は全部ダメですね・・・。
お好み焼き事件は、当時私もその場にいたんです。会社の飲み会でして・・・ダンナ様は、その会社の後輩だったんでーす(汗)ΣΣ┏(|||`□´|||;;)┓え~、コホン♪そのお店のお好み焼きが とても美味しかったんです。でも有り得ませんよね、この人・・・何?とか思いましたもん。まだお付き合いする前でしたから・・・。一緒に来てた同僚も引いてました(冷や汗)まぁ復活してからサテンで珈琲を飲んで私はサッサと帰りましたけどね・・・(笑)「じゃあ、~君、またね!」みたいな・・・・。ああ語っておきながら恥ずかしい・・・Orz
投稿情報: yumin | 2008/04/25 01:49
わたくし決して巨漢ではありません。ただ、良いトコ見せようとしただけなんですよ(笑)ただ、必死でした・・・・。
投稿情報: combat | 2008/04/25 01:56
あら〜.よござんすわね,ゴチソウサマ.(おばさまモード)お好み焼きやで飲み会って,ちょっと良いですね.そんなオサレな同僚を持ちたかった.・・・なるほど,時間が長いから何だか食べてしまったのですね,combatさん.・・・で,yuminさんは,combatさんの,そんなちょっとかわいいところに,コロッと・・・もわもわもわ〜(以下,妄想自粛)
ちなみに,私はパクチー大好きです.ぷぷぷ
投稿情報: まさとい | 2008/04/25 02:03
な・なるほど!つじつまが合いました!!!つまり,ちょっとyuminさんに(勝手に対象者を限定してみました)カッコ良い所を見せようとした所,失敗してしまい,それが結果としてyuminさんの気持ちを引いて・・・
おおお〜〜.もわもわもわ〜〜〜〜(以下自粛)
投稿情報: まさとい | 2008/04/25 02:06
その後のなれそめは、まさといさんが帰国されて、オフ会でお会い出来るまでの秘密にしま~す、そして、私も・・・まさといさんがご結婚された経緯をぜひ♪お伺いしたいと思いま~す・・・・先日のプチオフ会でも、そういうお話や青春時代の話で、みんなで盛り上がったんですよ~(笑)
(∩∩*)ゞ・・・・楽しみにしていますね♪
投稿情報: yumin | 2008/04/25 03:18
了解です.帰国後を楽しみにしております.もわもわもわ〜〜〜
投稿情報: まさとい | 2008/04/25 03:23