朝7時半のフライトにて,砂漠の都市,アリゾナ州フェニックスに向かいます.経路はノックスビル-シャーロット(1時間, CRJ200)とシャーロット-フェニックス(5時間, A321).本当はデンバー経由の方が1フライトあたりの時間を均等に分けられるのですが,安売りチケットの関係でやむを得ずロングフライトを選択.
狭い機内から開放されると,そこは砂漠都市フェニックス.時差&夏時間の有る無し(アリゾナは夏時間を採用していない)の関係で,まだ昼前です.3月だから”暑い”ほどではないけれど,日本で考えると5月くらいの陽気でしょうか.車に乗ってエアコンをつけるとクーラーが動き出します.高速道路I-17に乗り,北上.すると,いきなりサボテンさん達がお出迎えしてくれました.山肌にニョキニョキ生えている様は,さながらムーミンに出てくるニョロニョロの巨大版のようで,ちょっと笑える風景です.
セドナから宿泊地へ向け,さらに北上.車は渓谷を登り,外気温がぐんぐん下がります.山裾の街フラッグスタッフに着いた頃には,気温は氷点下,辺りは雪景色になっていました.おしゃれなイタリアンレストランは激混みのため,あきらめ,薄暗いデニーズで今ひとつの食事をとったところで本日は終了です.
[いいですね]
いやぁー特番のスペシャル番組を見ているかのようです。すごい景色ですね!アメリカ国内の飛行機内での現状は昔、利用した時とあまり変わらず、やっぱり今でもそうなのか~と思いました(-◇ー;)!!
お身体に気をつけて!更なるUPを楽しみにしております!カミングスーーン♪
投稿情報: yumin | 2008/03/25 03:15
yuminさん,こんにちは.・・・こんばんは?いや,おはようございますかな?
本当にすごい景色ですね.日本でこういうものを見慣れていないから,私の狭い常識では理解できない不自然さに圧倒されました.きっと近くに寄ったらもっと凄かったのでしょうね.
国内線ロングフライトは,席に着くまで祈るような気分です.隣に巨漢がやってきたらどうしようって思うのです.待合室には,「あなた,飛行機のドア通らないでしょう!」てくらいビッグサイズの人が何人も居ますから.orz.
今回はたまたま小振りで気さくなおばあちゃんで助かりました.
投稿情報: まさとい | 2008/03/25 03:58
機内での運命は隣に座る人で決まりますからね(笑)
国際線の時はもっと神様にお願いしちゃいますよ。
投稿情報: Nana | 2008/03/25 05:49
ほんとうですね.私は,国際線に乗る時は,出来るだけ日系/アジア系にするのですが,その大きな理由はここにあります.少しでも確率を減らそうと思って・・・.
投稿情報: まさとい | 2008/03/25 07:22
[いいですね] すごい光景ですねー。サボテンさんがお出迎えなんて、まさにアメリカン。そして旅は続くのですね。楽しみにしてまっす。
投稿情報: yu_bo_ | 2008/03/25 07:30
yu_bo_さん,こんにちは.本当にサボテンを目の当たりにした時は,写真や漫画のとおりの姿なので,思わず笑ってしまいました.
明日はグランドキャニオンの様子をお伝え致します.(世界の車窓から風)
投稿情報: まさとい | 2008/03/25 07:37
こういう光景は米国ならではのもので醍醐味があり、そのスケール感等は日本ではなかなか観られないものですよねぇ。「赤茶色い巨岩に真っ青な空」のコントラストがとても印象的です。引き続き旅行記のアップ、楽しみ♪にしています!!
投稿情報: bluehawaii | 2008/03/25 10:46
マイヘッドフォンでの映画の鑑賞はOKなんですかねー
>CMの音は大音量で流すくせに,映画になると音を消し,ヘッドホンを一回5ドルで貸しにくるのは,US airwaysの常
redrock見てると、ザ・アメリカって感じがしてきますねー
投稿情報: shin | 2008/03/25 14:04
bluehawaiiさん,おはようございます.そうですね.この光景は日本では見たこと無いですね.赤土である上に,日本では難しい条件,例えば雨が少なくて,地震が無くて・・・と重なってくるからなのでしょうね.
ところで,振り返ってみれば,日本の誇る富士山も非常に美しいですね.アメリカ観光をしながら,日本の良さも再認識しています.
投稿情報: まさとい | 2008/03/25 21:28
shinさん,マイヘッドフォン,OKですよ〜.ノイズキャンセリング機能付きの2穴タイプでした.実は,ヘッドフォンも飛行機用ノイズキャンセルアダプタも自前で持ち込んで,機内放送聞いていました.映画は面白く無かったので見ませんでしたが・・・.
赤い岩,西部の雰囲気ぷんぷんですよね.
投稿情報: まさとい | 2008/03/25 21:45