ウルムチを後に,唐の都,長安へ.三蔵法師が苦難を乗り越え一生懸命旅した道のりを,逆向きに飛行機でひとっ飛びです.移動の度に気になる機体,今回はボーイング737-700.これまた機齢の若い機種です.整備の具合は分かりませんが,ひとまず安心です.
調子が悪いのはむしろ私自身.通路側の席になってしまったし(本当は雄大な中国の景色を窓から眺めたかった),じっと昼寝をして過ごします.着陸のショックで目が覚めると,そこは西安.雨が降っています.久しぶりに触れる湿りのある空気に,ウルムチが如何に乾いていたかを改めて感じます.
市の中心に近いホテルにチェックインし,早々にベッドで横になります.なんとか体調を整えなければ.
これは西安のホテルのラウンジで飲んだコカコーラ.どかん,と缶で置いていきました.何となくレトロ風味の写真が気に入ったので撮ってみました.
コーラは共通の味でしたか?もしや中国仕様なんてことは・・・
投稿情報: shin | 2008/01/16 01:59
実は炭酸がとても少なく,なんだかちょっとガス抜けっぽかったです.これが元々の仕様なのか,このコーラだけが抜けてしまったのかは知る由もございませんが・・・.
日本でも,「ペットボトルは炭酸が弱いから缶がいい」て言う人いますよね?真面目に比べたこと無いから良くわからないけれど,本当の所どの程度ちがうのでしょう?
投稿情報: まさとい | 2008/01/16 02:03