福岡出張は,普通,東京から行った当日に会議を入れるのですが,今回は先方の都合で,前日移動,翌日会議の変則スタイル.全く急いでいないし,747の2階席窓側だったので,どうせ降機には時間がかかります.のんびり準備をしていたら,ちょうど最後の客になりました.すると,CAさんから「お待たせ致しました」の挨拶.出口にたどり着くと,1階客室のCAさんもずら〜っとならんで「ありがとうございました」とご挨拶.ひえ〜,ジャンボって,こんなにCAさん乗っているのかぁ.びっくりして,思わず,どうもどうも,と変な返事を返してしまいました.ボーディングブリッジでは地上係員のお姉さんから,「今日もいい天気ですね」と声をかけられ,なんだかとても良い気分.気持ちの余裕の大事さを感じる.
JAL派の同僚を待つためにふと到着案内を見ると,軒並み早着予定.今日はジェット気流が弱いのかなぁ.
天神の街は湿った熱風が”どぅっ”という感じで吹いていました.熱と湿気が体に流れ込んでくる.そうそう,夏の福岡ってこんな感じだった.ホテルに向かうまでの数分間,少々ノスタルジックな思いに浸ります.
ホテルおすすめの居酒屋「かくれんぼう」で夕食.若い兄ちゃん店員が多い居酒屋.あまり期待しなかったのだけど,ことの他うまい刺身とゆずごしょう風味の豚足に不覚にも感動.なぜこんな所でこんな味が?結局,博多の人は舌が肥えているのだろう(居酒屋だろうがなんだろうが,不味かったらやって行けない)という想像に落ち着く.
帰りは777-200.なんだか久しぶりだ.席,狭いぞ〜.ちょっと苦痛を感じつつ羽田へ.ANAは747-400の退役を進めて行くようですが,あの2階席窓側シートがなくなるのは,惜しいですね.
今回はピカチュウでは無かったけれど,福岡でたまごっちとキティちゃんに遭遇しました.そういえば,JALは自社の広告を付けた飛行機も飛ばしてますが,あれってどうなんですかね???逆効果では?
最近のコメント